仕事を知る
Our Job チームでつながる、
大和エネルギーの仕事
「営業」「設計」「施工管理」の各部門がチームで同じ目標に向かって取り組み、
それぞれが専門性を発揮することで、より良い提案と品質を実現することができます。





営業職
Sales チームの中心に立ち、指揮を執り
プロジェクトを遂行する
一般的に営業とは、製品やサービスを売ることですが、当社の営業は、お客様のエネルギーに関する課題を解決するためのコンサルティングに近い側面を持っています。
「お客様のエネルギー課題(省エネ・再エネ)を解決する」それが当社の営業の仕事です。
オフィスビルや工場など、様々な建物のエネルギー効率化を図るため、設備の更新などによる省エネルギー化や太陽光発電システムの導入などを提案します。お客様のニーズに合わせて最適なソリューションを提供し、建物全体のエネルギーコスト削減に貢献します。営業は、お客様とのコミュニケーションはもちろん、社内の設計部門や施工部門とも連携しながら、プロジェクトの指揮を執ります。

仲間から見た「営業職」
Member’s Voice
施工管理職
コミュニケーション能力が高く、説明が上手です。
経験をもとに、お客様へさまざまな提案を行っている姿はいつも頼りになります。
設計職
お客様の要望に技術でこたえる姿がかっこいいです。
一見できないと思える要望も、いつも「できる方法を考える」姿勢でチームを鼓舞してくれます。
設計職
Design engineer 理想の形を作っていく、
営業と施工管理との架け橋
お客様の理想を形にする設計職は、考慮することが多岐にわたります。
環境に配慮しているかどうかや、建物のエネルギー効率や省エネルギー性、施工性など、さまざまなことを考慮しながら機器・設備を選定し、図面や見積りを作成します。
また、設計職は営業と施工管理の架け橋的な存在です。
時には営業と一緒にお客様へ提案することもあれば、設計した内容を正確に施工管理にバトンを渡していく役割も担っています。
当社では、建築設備(照明・空調など)から太陽光設備まで幅広い案件に携わることができ、物件もビル・工場・学校等さまざまな設計経験を通じて、技術者として成長できるフィールドがあります。
将来的には施工管理職や営業職にキャリアチェンジし、新たなステップに進むことも可能です。

仲間から見た「設計職」
Member’s Voice
営業職
法令や施工性だけでなく、施工後に利用されるお客様のことも考えた細かな配慮が設計に活かされていて、いつも感謝しています。
施工管理職
些細なことでも相談しやすい人が多く、技術的なサポートやアドバイスはいつも信頼できます。
施工管理職
Construction management engineer 安全・品質の管理を行い、
プロジェクトを成功に導く
施工管理職は、安全を最優先に、技術力とコミュニケーション能力を活かして、プロジェクトを成功に導くやりがいのある仕事です。
電気工事施工管理技士、管工事施工管理技士などの資格を持つ社員が多数在籍しており、多くの協力会社と連携しながら、プロジェクトを指揮します。
現場では、100名を超える協力会社の方々と連携し、安全で円滑な工事を進めるために、的確なコミュニケーションが不可欠です。
設計図が現実のものとなり、お客様から「ありがとう」と感謝される経験は、この仕事の大きな魅力の一つです。
日々変化する現場で、様々な課題を解決することで、自己成長を実感できます。

仲間から見た「施工管理職」
Member’s Voice
設計職
いつも一歩先を見越して段取りし、現場を進めていく推進力があります。責任感、計画力に長けている人が多いです。
営業職
チームワークを大切にし、変更が発生したときも、スピーディーかつ、臨機応変に対応してくれて、とても心強い存在です。